【グラスハート】ラーメン屋ロケ地はどこ?真崎桐哉と西条朱音が訪れた場所を特定!

映画・ドラマ・番組
スポンサーリンク

ドラマ『グラスハート』で、真崎桐哉と西条朱音がラーメンを食べに行くシーン。

セッション後の緊張感がふっと和らぐ、印象的な場面でしたよね。

本記事では、ふたりが訪れたラーメン屋のロケ地がどこなのかを調査・特定しました。

✅ ラーメン屋ロケ地はどこ?真崎桐哉と西条朱音が訪れた場所を特定!

✅ 真崎桐哉と西条朱音が食べたラーメンは実在する?

あの空気感を味わいたい方、ぜひチェックしてみてください!

スポンサーリンク

✅ ラーメン屋ロケ地はどこ?真崎桐哉と西条朱音が訪れた場所を特定!

ラーメン屋で真崎桐哉と西条朱音が二人でラーメンを食べるシーン

ドラマ『グラスハート』のラーメン屋のロケ地は、

東京都大田区の「中華麺舗 虎(とら)」で確定です。

なぜなら、ファンが実際に店舗を訪れた際、店内に菅田将暉さんと宮崎優さんの連名サイン色紙が飾られていたことをSNSに投稿しており、これが何よりの証拠となっています。

さらに、昭和の香り漂う店構えや内装も、ドラマの雰囲気とぴったりと重なります。

<引用元:かおちゃんのX投稿より>

「中華麺舗 虎」の基本情報は以下の通りです:

  • 住所: 東京都大田区矢口1-6-18
  • アクセス: 東急多摩川線・武蔵新田駅から徒歩約30秒
  • 営業時間:
     月・水~土・祝前日:11:00~14:00/17:30~22:30
     日・祝日:11:00~14:00/17:30~21:30
  • 定休日: 火曜(不定休あり)
  • 席数: 約35席(カウンター・テーブル)
  • 支払い: 現金のみ(キャッシュレス不可)
  • 駐車場: なし(近隣にコインパーキングあり)

1959年創業のこのお店は、地元で長く愛されてきた「町中華」の名店。目印は黄色い看板と「虎」の文字。

昔ながらの赤いテーブルやカウンターが並ぶ店内は、昭和の風情を色濃く残し、どこを切り取っても絵になります。

名物は「もやしそば」や「カレーそば」!!

特に「もやしそば」は、シャキシャキのもやしととろみのあるスープが絶妙に絡み、見た目以上の満足感がある一杯。

筆者も実際に訪れてみたところ、ラーメンだけでなく炒飯や餃子も絶品で、真崎桐哉が常連(恐らく)の気持ちがとても分かります。

この店舗『グラスハート』以外にも『SPEC』『重版出来!』『初めて恋をした日に読む話』など、多数のドラマのロケ地としても登場。

ロケ隊にとっても使いやすい「昭和の残り香が残る名所」なのでしょう。

真崎桐哉と西条朱音が不器用ながらも距離を縮めていくあのラーメン屋のシーン。

あの空間の空気感とリアリティを再現できたのは、まさに「中華麺舗 虎」の力あってこそ。聖地巡礼地としても一見の価値ありです。

ちなみに、真崎桐哉が店の外を歩いていた藤谷直季を見つけて、西条朱音と店を飛び出したシーンですが、ここは別のロケ地なんです。

ラーメン屋の前で偶然出くわす藤谷直季、真崎桐哉と西条朱音のシーン

「中華麺舗 虎(とら)」から100mもいかない「飯田商店」という酒屋さんの前なんです。

詳しい事情は分かりませんが、恐らく「中華麺舗 虎(とら)」の店前の道は2車線の広めの道であったので、撮影の為に通行止めにすることが難しかったのかもしれません。

その為に、近い場所で撮影したのだろうと推測されたものと思われます。

スポンサーリンク

✅ 真崎桐哉と西条朱音が食べたラーメンは実在する?

中華麺舗 虎(とら)の実際のメニュー一覧

ドラマ『グラスハート』で真崎桐哉と西条朱音が食べたラーメンは、実在するメニュー「ラーメン」そのものだったと考えられます。

その根拠は、ドラマの中でラーメン屋の店主が朱音に対して「はい、ラーメンお待たせいたしました」と言って運んでいたセリフと、実在の店舗「中華麺舗 虎」のメニューにしっかりと「ラーメン」という品目が存在している事実です。

しかもそのラーメンには、常連らしき真崎が「ここのラーメンに玉ねぎ入れねーとか、冒涜だろ」と言い放つなど、メニューのディテールにもリアルな愛着がにじんでいました。

真崎桐哉がラーメン屋虎一で玉ねぎを入れることを勧めるシーン

(聖地巡礼する人は、ちゃんと玉ねぎを入れましょう(;・∀・))

実際の「中華麺舗 虎」のラーメンは、醤油ベースのあっさりしたスープに、柔らかめの中太麺、そして定番のチャーシュー・ネギ・メンマといった具材が乗った昔ながらの王道“町中華ラーメン”

(この記事を執筆しながら、ラーメンが食べたくて食べたくて仕方ない状況になっています。。笑)

個人的には、この“玉ねぎ入り”というさりげない一言から、真崎桐哉というキャラクターの「こだわり」や「地元愛」が感じられて、とても良い演出だったと思いました。

派手さはないけれど、妙にリアルで、温かみがあって食べた本人しかわからない店の魅力を、そのままセリフにしているような自然さがありました。

ちなみに、ドラマでは店名が「中華麺舗 虎一」と変更されていましたが、これは実在の店名「虎」から着想を得た上での“劇中用アレンジ” なのでしょう。(←誰でもそう思うでしょ)

とはいえ、味・雰囲気・メニューの描写すべてにおいて、ほぼ実在の「中華麺舗 虎」と一致しており、あのシーンは実際の「ラーメン」と店の空気を完全に再現したものだったと断言して良いと思います。

スポンサーリンク

【グラスハート】ラーメン屋ロケ地に関するまとめ

ラーメン屋ロケ地はどこ?真崎桐哉と西条朱音が訪れた場所を特定!
ドラマ『グラスハート』のラーメン屋シーンは、東京都大田区にある「中華麺舗 虎」で撮影されました。昭和レトロな雰囲気と実在感のある店構えが、作品世界にリアルな温度を与えています。

真崎桐哉と西条朱音が食べたラーメンは実在する?
劇中で登場したラーメンは、実際に「中華麺舗 虎」で提供されているメニューと一致します。テーブルには刻み玉ねぎが常備されており、真崎の“玉ねぎトッピング”発言にも納得です。

いかがだったでしょうか?

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました